交通系電子マネーの還元について

昨日、当店は大きな混乱もなく軽減税率をスタートできました。

お陰様でキャッシュレス決済の方が5割近くまであり、現金になるまでの間、当店はキャッシュロス!?になりそうですw

まだ「怖い」とか「怪しい」とか様々な意見があり、キャッシュレス決済していないお客さんも多く見受けられました。

正直ここまでゴタゴタしているし、そりゃ不安になるわな。とも思います。店側もまだ理解出来てない部分多いし。

でね、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、都内で交通系電子マネーのSuicaを利用されている方が多いと思います。で、Suicaはそのままでは還元されることは無いことを知らない方がかなりいらっしゃったのでご注意ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポイント還元を受けるには、JRE POINT WEBサイトにSuicaの登録が必要です。(入会金・年会費無料)

JRE POINT WEBサイトに登録したSuicaで対象のお店でお買い物をすると最大5%JRE POINTが還元されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これをやらないと還元されません。

PASMOも使ってる方が多いのでこっちは更に大変ですw

以下のサイトを見ればわかりますが、登録も大変だし、還元の仕方が。。。。。正直お勧めできない。。。

https://japanese.engadget.com/2019/09/18/pasmo/

などなど、様々まだ知らないことなどあると思うので私の方で気づいた点はアップしていこうと思いますー!

今日は栃木県茂木町の味噌やイチゴジャム、群馬県伊勢崎市のミニトマト、山形県鶴岡市のジャンボなめこ、生で食べれる小松菜がお勧めですー!

https://www.jrepoint.jp/information/suica_cashless_pointback/

こだわり商店 codawari shouten

早稲田の町で2007年から営業している産直のお店です。店長が食べて美味しくて大好きな生産者さんの食材を産地から直接仕入れて販売しています。群馬県伊勢崎市や山形県鶴岡市、千葉県南房総市の野菜や果物をはじめ、石川県珠洲市の魚、秋田県横手市の豚肉、高知県四万十の鶏肉など様々な食材をご用意しています。

0コメント

  • 1000 / 1000