キャッシュレス5%消費者還元について

軽減税率制度のお陰でとても忙しくされていると思いますw

キャッシュレスでの支払いによって5%還元を受ける事が出来るように今日からなります。しかし注意してもらいたい事があります。

キャッシュレスなら全てが5%還元されると普通にみなさん思われますが、そうではありません。

まず写真のポスターが掲示されている店舗である事。

そして、その店舗の取り扱いキャッシュレス方法によってはまだ申請中のために5%還元対象外になることもあります。←ここ大事

消費者還元事業に申請した中小のお店には経産省から広告ポスターなどAセット、Bセットと2つ届くようになっていますが、ここもかなり情報が錯綜しているみたいで、きちんと行き届いていない現状のようです。(会計方法がポスターに掲示出来ているものと無いものがあったりと、逆に混乱を招きそう。。)

なので、ここはどんなキャッシュレス会計方法が出来るのかな?

など思ったらまずは以下のサイトの中下段にあるアプリを入れることをお勧めします。

そのアプリ内で各店舗で5%還元できるキャッシュレス方法が掲載されています。それをご覧になって頂くのが良いと思います。

https://cashless.go.jp/

中小店舗のレジの方にお聞きするのも良いですが、、、、店側も理解出来ていない所がほとんどなのでアプリで確認された方が今は良いかと思います。

こんな還元なり経済対策なりするくらいなら消費税やめちまえって個人的にはめっちゃ思ってるし、昨日も書いた通りキャッシュレスで支払いなら消費税5%、現金なら消費税10%とかにすれば、国側の経費がどれだけ削減されるかと思ったり、、、、しますがw

まぁ始まったものは仕方がない。

きっちりと理解してお客さんが気持ち良くお買い物出来るようにするのが店側の役目ですから頑張ります。

正直私もまだまだ理解出来ていない事が多くて書いてて心配な部分もあります。間違ってたら誰かメッセージくださいねw

それでは軽減税率スタートです!!!!!

こだわり商店 codawari shouten

早稲田の町で2007年から営業している産直のお店です。店長が食べて美味しくて大好きな生産者さんの食材を産地から直接仕入れて販売しています。群馬県伊勢崎市や山形県鶴岡市、千葉県南房総市の野菜や果物をはじめ、石川県珠洲市の魚、秋田県横手市の豚肉、高知県四万十の鶏肉など様々な食材をご用意しています。

0コメント

  • 1000 / 1000